Twitterの登録の際に、プロフィール画像が、真っ白になって反映されない不具合があったので、通常使うブラウザの設定方法(Windows10の場合)をご紹介します。初期設定が、マイクロソフトエッジになっているので、いつも使っているブラウザと違う場合は、変更しておきましょう。Twitterの登録方法はこちら→「ツイッターの登録方法」
矢印がへろへろですが、ご容赦くださいm(_ _)m
目次~もくじ~
デスクトップ画面の左下のWindowsのマークをクリック
歯車のマーク、『設定』のボタンを押します。
Windowsの設定で、『システム』をクリック
左上の『システム』をクリックします。
『規定のアプリ』をクリック
システムの項目の上から3段目、『規定のアプリ』をクリックします。
Webブラウザーの項目をクリック
一番下にでている『Webブラウザー』のアプリをクリックします。
使いたいブラウザを選択
私は、3つともまんべんなく使っているのですが、今回はIEを選びました。
『強制的に変更する』をクリック
ポップアップ画面がでてきますので、『強制的に変更する』をクリックします。
変更されました!
自分が選択したブラウザに変更されていることを確認しましょう。
以上、お読みいただきましてありがとうございました。記事のシェアやトップページへ戻る方は、この記事の最下部からどうぞ。
誤字報告、ご質問、ご意見、ご感想などは記事最下部のコメント欄か、こちらの簡易メッセージフォームからお願いします。
さいたま市内とその周辺のお庭づくりや外構リフォーム工事を承っています!
植栽、移植、造園工事、植木仕事、庭づくりなどの新植やリフォーム
→「さいたま市の植栽工事は「やどねガーデン」へお任せください!」
剪定、消毒、施肥、植え替え、伐採、抜根などのガーデンメンテナンス
→「さいたま市の剪定工事は「やどねガーデン」へお任せください!」
お庭工事、ガーデン工事、外構工事、エクステリア工事などのリフォームやリノベーション
→「さいたま市の外構工事は「やどねガーデン」へお任せください!」
トップへ戻る
↓ ソーシャルメディアでの共有は、こちらのボタンからどうぞ ↓