梅雨前の剪定はもうお済みでしょうか?
梅雨前は剪定の適期です。
しばらくは、寒かったり暖かかったりと気温が上下する時期が続き、体調を崩してしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私も今年はやられてしまいました(-_-;)ツライデス
さて、この暖かくなった時期のお庭の状態はいかがですか? 剪定をしないと、庭木の枝はドンドン伸びていってしまいます。
春と夏の間というのは、町や家に緑やお花があふれる素敵な季節なのですが、植物は生き物なので、お世話をしてあげなければいけません。
どのくらいの頻度で剪定すれば良いの?
庭木の管理は、年3回するときれいなまま保つことができます。「梅雨前」「台風前」「秋頃」の3回です。
樹形を変えるほど大きな剪定をする場合は、休眠期の「冬頃」にも切ります。
けれど、年に3回も4回も剪定するのは、なかなか大変・・・。なので、年2回は最低でも剪定してあげましょう。「梅雨前」と「秋頃」の2回です。
梅雨の期間は?
例年の梅雨の時期を記載しておきます。埼玉県にお住まいの方は、ぜひご参考になさってみてください。
〔2014年〕6月05日~7月21日
〔2015年〕6月03日~7月10日
〔2016年〕6月05日~7月29日
〔2017年〕6月07日~7月06日
〔2018年〕6月06日~6月29日
梅雨前に剪定しておくメリットは?
・樹形が乱れにくい
・病害虫がつきやすい
・次の年に花が咲きやすい
梅雨に入ると、じめじめとして暑い日が続きます。剪定されていない庭木では、木の中心の風通しが悪いため、虫や病気の発生源になります。徒長してしまった枝と一緒に整理して、状態をリセットしてあげましょう。徒長している枝を放っておくと、樹形が乱れてしまいます。
花を咲かせる木は、花芽をつくるのが初夏であることが多いため、夏以降に剪定した次の年は、花が全然咲かない! なんてことも。
重たい枝を透かせることで、強風にあおられにくくなり、台風対策も兼ねることができます。
費用はどのくらい?
上記リンクをご参照ください。最終的には、全体でいくらとなってくるので、下記の施工事例物件のように、表示している金額よりは安くなります。お見積もりは無料ですので、お気軽にお問合せいただければと思います。
「適期になる度に問い合わせるのが面倒」、または「毎年忘れてしまう」、という方は、年間ガーデンメンテナンスへご入会していただくと、私たちが主導してお庭を管理しますので、キレイなお庭を保ちやすくなります。
剪定だけでなく、消毒やお花の植え替えなどを通して、お庭を定期検診することも兼ねていますので、お庭初心者の方や、お忙しい方、キレイなお庭を維持したい方、などにオススメです。
施工事例のご紹介
作業情報
邸名: K 様邸
場所: 埼玉県蓮田市
作業時間: 約 4 時間
工事価格: 3 万円(処分費込)
作業前写真
作業後写真
剪定のご依頼は、最下部の「施工範囲、お問合せ」のバナーからお願いします。髪の毛と一緒で、サッパリすると気持ちが良いですよ( *´艸`)
以上、お読みいただきましてありがとうございました。記事のシェアやトップページへ戻る方は、この記事の最下部からどうぞ。
誤字報告、ご質問、ご意見、ご感想などは記事最下部のコメント欄か、こちらの簡易メッセージフォームからお願いします。
さいたま市内とその周辺のお庭づくりや外構リフォーム工事を承っています!
植栽、移植、造園工事、植木仕事、庭づくりなどの新植やリフォーム
→「さいたま市の植栽工事は「やどねガーデン」へお任せください!」
剪定、消毒、施肥、植え替え、伐採、抜根などのガーデンメンテナンス
→「さいたま市の剪定工事は「やどねガーデン」へお任せください!」
お庭工事、ガーデン工事、外構工事、エクステリア工事などのリフォームやリノベーション
→「さいたま市の外構工事は「やどねガーデン」へお任せください!」
トップへ戻る
↓ ソーシャルメディアでの共有は、こちらのボタンからどうぞ ↓