s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
風邪対策のマスク、曇らないメガネ用ならこれ!
2018年2月4日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
メガネが曇らないマスクがありました インフルエンザ、凄い流行ってきましたね(。-_-。) 遅ればせながら、私も風邪対策でマスクをつけることにしました。 今月いっぱいの分があれば充分かな?ということで、1ヶ月用です。 ノー …
チポロで失せ物を無くそう!
2017年12月28日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
スマホの買い替えに伴い、チポロも新しいものに交換しました。 「チポロってなに?」という方は、前の記事へどうぞ。 →「鍵や携帯をよく無くす人にオススメのアイテム。」 そう。 良く落とし物や無くし物をする、おっちょこちょいな …
場所を選ばずどこでも読書。新型Kindle Oasis(キンドル オアシス)
2017年12月16日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
皆さん、読書は何でしますか? 「液晶画面だと読んでいて疲れる」という方に朗報です。キンドルオアシスの最新モデルが販売されました。 電子ペーパーといって、液晶タブレットとは違う読書特化の電子書籍リーダーがあるのですが、今回 …
iPod第6世代、初期設定。イヤホンQ30。
2017年12月15日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
スマートフォンに引き続き、iPodも逝ってしまいましたので、新しいものを購入しました(*^_^*) iPodは、週に1回充電するかどうかというくらい電池持ちが良いので、なかなか手放せないんですよね。 本体は、Amazon …
TORQUE(トルク)G03、SDカードの入れ方
2017年12月11日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
とうとうTORQUE G01が動作不良を起こし始めました。 ブラウザやアプリが強制終了し始めたのが、使用から2年くらい、 電源が急に落ちたり、SIMカードやSDカードが読み込めませんでしたってなり始めたのが、使用から2年 …
オススメの充電池&夜景撮影で使うライト
2017年9月24日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
今回は、充電池とライトのご紹介です(。・ω・。)ノ かなり涼しくなってまいりました。 植物の生長も、ひと区切りついて、雑草もおさまってきたかなといった感じです。 この調子でドンドン寒くなっていって欲しいですね(*ノ∀`) …
電子ペーパーで紙要らず
2017年9月4日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
今回は、電子ペーパーのご紹介です(。・ω・。)ノ もう夏も終わり。今年の夏は、梅雨が明けてから雨が続きましたね。 雨が終わったら、随分と過ごしやすくなりました。 私の一番苦手な夏が終わりの気配をみせているので嬉しい限りで …
スマホの充電を速くする充電器
2017年8月24日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
ただいま虫歯治療中です。抜随です(´;ω;`) 皆さまは経験あります? あの神経を抜くやつです。通常の虫歯とは比べものになりません。 治療が痛すぎます。拷問です。麻酔をせずに針を何度も何度も何度も何度も刺します。 治療中 …
夏の蚊対策、快適なお庭にするためのオススメ家電
2017年8月14日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
蚊の多い季節になりました(/□≦、) 蚊の多いこの季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 屋外のお庭は言わずもがな、屋内にもフラッといつの間にか入ってきている蚊。 よく手のひらでパチンって叩いて潰す方も見かけるのですが、 …
ういろうまとめ
2017年3月23日 s3.事務用品、家電、ガジェット、文房具、小物、食べ物
前回 →「ういろう『本外郎』まるでわらび餅のようなプルプルと柔らかな食感」 ういろうネタの続きです(。・ω・。)ノ 青柳ういろう 王道のういろう。味や食感も、これが『ういろう』だなと感じます。賞味期限は、届いてから4週間 …